2014年2月20日木曜日

ユニクロがついにバルセロナにやってくる

一度お流れになったユニクロのバルセロナ進出の話し。やっと実現するようです。
今度の冬には、ウルトラライトダウンを着たスペイン人がカタルーニャ広場を闊歩するのかしら。
わー、楽しみ。特にボトムは実際にはいてみないと買えなかったので、うれしい限りです。


気になるお値段はどうなるのでしょう。
スペイン人のお給料は、日本人の半分ですからね、ユニクロさん。高くしないでね。

場所はアップルストアの左側のようです。


Ver mapa más grande

フランスの4店舗、イギリスの10店舗に次ぐお店です。
このあと、ベルリンに大型店舗の開店が予定されています。

開店日のお知らせニュースが待ち遠しい!!


クリックしていただけるとうれしいです。

             ↓
      にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ



2014年2月17日月曜日

2月から銀行手続きに必要になったIBANコード


日本からスペインに向けての送金時に必要なIBANコード。


2014年2月から、スペイン国内での送金や、自動引き落としの申請時にも、このIBANコードが必要になりましたので、今後IBANコードを聞かれることが多くなると思います。

スペインのIBANコードの例です。(ESの後に22桁の数字が続きます)
ES 77 1234 5678 9012 3456 7890
青字の部分は今までの銀行口座番号20桁です。頭に赤字のES ○○がついたものがIBANコードです。




銀行口座の契約書には、銀行口座番号と並んでIBANコードが記載されていますが、古い契約書には記載されていません。

送金などで、自分や相手先の口座番号はわかるけれど、IBANコードがわからない時は、次のサイトで知ることができます。

La Caixaのサイトですが、他銀行の口座番号のIBANコードも簡単に割り出せるので、結構便利です。
http://empresa.lacaixa.es/sepa/conversor_es.html

BICコードも同時に割り出せるサイトです。
http://www.a3software.com/actualidad/cambios-normativos/sepa/calculadora-iban.html


クリックしていただけるとうれしいです。

             ↓
      にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ



バテット村の蕎麦祭り - 軽いデジャヴの世界

美味しい日本食のレストラン、ラーメン屋さん、お豆腐屋さん、和菓子屋さん、何でもありのバルセロナですが、足らないのがお蕎麦やさんです。

バルセロナでお蕎麦屋さんの出店を目指す若き手打ち蕎麦職人の蔵太郎さん、寧子さんご夫妻と一緒に、今年もオロットのバテット村の蕎麦祭りに行ってきました。

お蕎麦大好きのすずめちゃんたちが可愛いです。(蕎麦にとっては天敵でしょうが)

それにしても、昨年と全てが同じ。人も、風景も、音楽も。こうして1年、1年が過ぎていくのですね。
一瞬眩暈に似たものを覚えました。軽いデジャヴ。



蕎麦入りチュロス。普通のチュロスより、こしがあって断然美味しい。去年も同じことを言ったっけ。


愛嬌をふりまくすずめちゃんたち。
すずめちゃんたち、お疲れ様。

蔵太郎さん、寧子さん、オロットの有名な建築家Ramon Vilaltaさんと一緒に。

ぶーちゃんたちが可愛くて、こんなの見ると、もうコチニージョは食べられません。




何も変わらない世界に、また来年も行くのだろうか。変わっていくのは私だけ。。。

クリックしていただけるとうれしいです。

             ↓
      にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ


2014年2月12日水曜日

マドリッド・バルセロナ みんなちがって、みんないい

久々に、というか初めてのマドリッドの話題です。
ラジコンヘリ・マルチコプターを使ってマドリッドを空撮したビデオがリアルできれいです。

でっかいなー、マドリッド。
今頃は空気がキーンと張って寒そうだけど、こういうビデオを見ると行ってみたくなります。

MAD//13 - Madrid Aerial Demo-Reel from cromatica45 on Vimeo.

こちらは昨年ブログに貼った、バルセロナの地上から空に向かって撮影したビデオです。
上のマドリッドのビデオと正反対のアングルですね。

みんなちがってみんないい。

BARCELONA. MOTION TIMELAPSE from Alexandr Kravtsov on Vimeo.

クリックしていただけるとうれしいです。

             ↓
      にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

2014年2月7日金曜日

ささやかな贅沢Spotifyプレミアム

スェーデン発の音楽配信サービスSpotifyが、2014年やっと日本に上陸すると最近話題になっています。
スペインではもう2,3年になるかしら。今ではかなり浸透しています。

Movistarの携帯契約があれば、プレミアムも半額の月6,04ユーロ(IVA込み)になった昨年から、私も晴れてプレミアム会員になりました。

プレミアムにすれば、アワワとあわてふためく大音量の広告はなくて、高音質。
そして何といっても携帯電話やiPadにお気に入りの音楽をダウンロードをして持ち運べるのは捨てがたい魅力です。

BGMとしてさらりと流して、いいね!的なミュージシャンを発見することも楽しみのひとつです。

昨日も女性ジャズボーカルを一日中聞き流していると、素敵な歌声に遭遇しました。
ロシア出身のSophie Milman。
でも、どっかで聞いたことがあるのよね、この歌。

思い出しました。高校生の頃聞いていたポール・サイモンの曲の中で全然好きじゃなかった50ways to leave your lover.
アレンジでこうも変わるのですね。イントロ部分で「かすみいか雲か♪」と思わず口ずさんでしまいましたが、サルサのリズムが効いていていい感じです。


ポール・サイモンのオリジナルも今聞いてみると案外いいのだわ。

今のところ日本の曲はほとんどなくて、やっと見つけたのは由紀さおり、坂本冬実、スカパラ、林明日香。
Spotifyが日本に上陸すれば、日本の歌もいっぱい聞けるのでしょうね。楽しみです。

Spotify配信国の各国のヒットチャートを聞いてみるのも楽しいし。
スペインの本日のNO.1は、Pharrell WilliamsのHappy。
ふーん、アニメ映画「怪盗グループのミニオン危機一髪」のサントラなんだ。
シンプルで、私のようなソウル世代はすんなり入り込める、乗りのいい曲です。




クリックしていただけるとうれしいです。

             ↓
      にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

2014年2月2日日曜日

クレズマーミュージック Barcelona Gypsy Kresmer Orqustra

昨年12月にMusica sefardíを聞いて以来、クレズマー音楽(東欧ユダヤ人の音楽)のライブを一度聞いてみたいもんだと思っていたら、バルセロナにもクレズマー音楽のグループがいるのです。その名も、Barcelona Gypsy Kresmer Orqustra.



そして遂に、3Cで執念の無料チケットを手にしたのでした。
寒空の夜更け、乗り気でないとーさんを引きずって、グラシア地区のライブスポットAlfa Barに繰り出すこととなりました。

一番上のビデオは当日のビデオ。カタルーニャの歌をカタランで歌っています。sefardíかな?多分。





ボーカルのSandraはカタルーニャ人、アコーディオンはイタリア人、パーカッションはギリシャ人、コントラバスはセルビア人、ギターはフランス人、クラリネットはインド人。

クレズマーは熱い!
東欧のポルカ、ヒターノのルンバ、サーカスの音楽、アラブのハビビ~、バルカン演歌、果てはインドの古典音楽までごった煮にして灰汁を取り去った後の煮込み料理のようです。
(私の独断と偏見に満ちた感想ですのであしからず。)

どんどん熱気を帯びて、ライブスポットは踊りの渦と化し、私も久々に踊ったー。
クレズマーで踊れるなんて想像だにしていなかったので、ちょっとクセになりそうかな。



東欧音楽好きな私には、たまんないライブでした。

クリックしていただけるとうれしいです。
             ↓
      にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

2014年2月1日土曜日

かぶらの季節

暖かいバルセロナも、さすがに寒い毎日です。
八百屋さんに、REMORACHA(ビーツ)が並びます。
すっかり季節感のなくなった昨今ですが、REMORACHAは今が旬。
「飲む輸血」の異名を持つほど、鉄分やビタミンが豊富だそうです。
丸ごとジュースにして飲んでいますが、次回は葉っぱはおひたし、根っこはボルシチにしてみましょう。

ラバル地区のパキスタン系八百屋さんで、NABO REDONDO(かぶら)を見つけた途端、
頭によぎったのは「熱々のご飯と千枚漬」。
迷わず購入!
 
    
        厚さは不揃いながら、美味しい千枚漬の出来上がりー。
        レシピはクックパッドで→ http://cookpad.com/recipe/293264

クリックしていただけるとうれしいです。
             ↓
      にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ